徒然なるままにアメリカへ

アメリカ人(日系)との結婚を機に、興味のカケラもなかったアメリカ移住への道を歩むことに。仕事、妊娠、出産、子育てに渡米準備〜アメリカ生活を綴っていきます。

【育児】1歳5ヶ月の成長具合

こんにちは、くみです。

どうもざっくり間を開けるくせがついてきました。笑

 

いろいろ書きたいことはあるものの、やっぱり育児に仕事にってなると難しい。。。

 

さて、今日は息子の発育状況について備忘録。

 

1歳5ヶ月を迎えた息子。

9ヶ月ですでに歩き出し、もう歩くのは安定してます。

むしろドテドテ走ります。笑

うちマンションの5階(最上階)なんだけど、下の人大丈夫かな。。。

国道沿いだから、壁はすごい防音で、隣にも数ヶ月先に生まれた赤ちゃんとお姉ちゃんがいるご家族が住んでいるんですが、見事に泣き声ひとつ聞こえません。

ベランダに出てようやくかろうじてお隣さんのお子さんが泣いていると気づく程度です。笑

ただ、床はどうなんだろうか。。。

最上階なもんだから、わっかんないんだよね〜。

 

いつか怒鳴られてこないか不安。。。笑

 

そして食欲も爆発しっぱなしです。

和光堂の「BIGサイズの栄養マルシェ」

栄養マルシェ|離乳食、粉ミルク、ベビーフードの和光堂

とか全然足りません。

1食にこれ2つ必要です。。。

1歳5ヶ月の子でこれって普通?

んなわけないか。笑

むしろこの量で1食が普通ならうちの子とんでもなく食ってることになるけど。。。

でもよく動く子だから、今のところ太ったりはせず。

むしろ生まれてこのかた、赤ちゃんらしいプクプクムチムチ姿になったことがありません。笑

まぁ抱っこする上で軽いのは助かる。

最近ようやく10kgに到達しました。

9kgから本当によく食うくせに体重がいっこうに増えなかったけどここにきてようやく10kg台にのってくれました。

 

身長はどうなんだろ。測ったことないや。笑

でも洋服は80サイズがちょうどいい感じです。

 

あと身体的には歯!!

1歳0ヶ月時点で下の前歯2本しかなかったんですが、現在は上の前歯も2本しっかり生え、更に上の前歯3本目も半分くらい、顔出してきている歯が上1本、下2本あるので、上下で8本歯が見えてます。

マジげっ歯類にしか見えない。。。

リスかネズミか。。。笑

おかげでしっかり前歯で噛みちぎって食べてくれるようになり、ようやく続けざまに口に食べ物を突っ込むのもやめてくれました。

それでもまだ奥歯がないから、モグモグはほとんどせずに飲み込んでるけど。。。

 

歯ブラシもせざるを得ない状況に。

下2本だけの頃、特にまだいっかーって思ってあんまり真面目にやらなかったら、歯の裏に歯石が大量に!!

そしてやっぱりベビーでも歯石は歯石、気づいた時には歯ブラシで全然取れない!!汗

新米ママさん、歯がちょっとでも生え始めたら怠けずしっかり歯ブラシした方がいいです!(私のように怠ける方が少ないか笑)

ガーゼで〜とかありますが、多分歯ブラシじゃないと歯石たまるんじゃないかなぁ。。。

 

まだ口をずっと開けていることが出来ないので、歯医者さんに行くのも相当ベビーに特化した先生のところじゃないと難しいかなぁ、と。

保育園に定期検診できてくれている歯医者さん曰く、大人の電動ブラシをちょっとあてるだけで取れることもある、とのこと。

保育園の先生経由の又聞きですが。

ちょっと試してみようと思います。

 

そして誰しもが通る道、「歯磨き嫌い」。

うちの子ももれなく該当します。

仰向けに寝かせられること自体が嫌いだからもう大変。

 

でも!いろいろ調べて、手鏡もたせたら意外とそっちに意識がいってくれて、ちょっと楽になりました。

鏡使って笑わせて、その間にシャカシャカシャカ!!

口が閉じたらまた鏡で笑わせてシャカシャカシャカ!!

上の歯が難しい。。。

上の歯を磨かれるのが嫌みたいで、笑いながらも鼻の下を伸ばして力入れて阻止してきます。

 

ま、最終的には上唇をつまんでめくって上の歯の表側をやりますが、その時には手鏡効果は失効。

でもそれでも、手鏡に夢中の間に下の歯裏表と上の歯の裏は終わらせているので、暴れてるのを押さえるのは上の歯の表側の間だけなので十分楽にはなりましたが。。。

 

まだ歯ブラシの歌とかは歌の内容がわからないから効果ないんだよね〜。

ともかく笑わせてやるしかない現状。

1日で1番疲れる時間です。笑

 

食事に関してだと、スプーン使えるようになりました!

とろみのあるご飯物とかなら自分でほぼ全部食べれます。

途中で掬えなくて癇癪起こすこともなくなりました。

今食事がすっごい楽ー。笑

どんぶりものとかなら自分で食べてくれるからねぇ。

常にお皿を押さえることはまだわかってないけど、皿が動いちゃって掬いにくくなると、自分でお皿を押さえる時があるので、まぁ1度くらいお皿ごとひっくり返せば学ぶかなーってすっごい我慢して(笑)手を出さないようにはしてます。

でも今のところお皿をひっくり返したことがほぼない。

2回くらいかな?

でも完全にひっくり返す前にどうしても手が出ちゃうんだよね。私が。笑

 

ともかく、ようやく同時進行でゆっくり自分のごはんも食べれるようになった。。。

 

ただ、スプーンで掬えるだけなので、ぽろぽろするもの(ミックスベジタブルとか)やちょっと長いもの(パスタとか切り干し大根とか)はまだうまく掬えないです。

スプーンにくっついちゃう普通の白米とかもまだうまくは掬えないですね。

 

フォークもそろそろいいかなーって思って使わせてだしたけど、刺さないで掬っちゃうね。

 

あと、汁物のお椀を自分で両手で口つけて飲める。

これは保育園で完全にマスターして披露してくれました。笑

 

お椀で汁物飲めるくらいなので、コップ飲みもほぼマスターかな?

でもなぜかコップだと勢いよく傾けるから、たまに顔面にお茶ぶちまけてるけど。。。

 

食事に関しては、ともかく手を出さない。

これがマスターの近道だなぁって本当に思います。

でも、これすっごい親の忍耐力が問われる。笑

ついついテーブルや床を汚したくない、洋服着替えさせるのめんどくさいってのが先行して手を出しちゃったり、怒っちゃったり。

とはいえ、最近は何されても私が菩薩の心で悟り(諦め?)の境地に立てる回数が増えました。笑

私も着実に成長してるな。。。

 

あと大きな身体的な変化は台に自分でよじ登れるようになったり、階段も手を繋げば地面に手をつけずに登れるようになったり。

 

うちの子は手を繋いで歩くことを基本断固拒否してました。

車通りがある道で危ないから手を繋ごうとしても、手を振り払う、それでも繋ぐと座り込んで抗議、しまいには手を離したタイミングで走って逃げてた(危険度悪化)。

なのでそうゆう道では仕方なく抱っこしてたんですが。

 

最近!ようやく!手を繋いで歩いてくれましたー!!!涙

 

保育園帰りで普段通らない道でちょっと空がすでに暗くなっていて怖かったからかなー?とは思いますが。

 

嬉しかった。。。。゚(゚´Д`゚)゚。

 

家に着いた瞬間に手を繋いでくれたことを盛大に褒めてみました。

その後も、抱っこを拒否していたら妥協案的に手を繋いでくれるようになりました。

やばい嬉しい。

 

あと出来ることと言ったら、とうとうドアノブに手がかけられるようになっちゃいました。自分で開けられるようになりましたねぇ。

これで(家の中)どこにでも行かれちゃいます。

 

生後半年くらいから9ヶ月くらいまではベビーサークル使ってたんですが、もう後半は一人でベビーサークルに入れた瞬間に大泣きされてむしろ大変だったので、取っ払いました。

マンションの1室で大きな段差とか階段もないからもういっかー、と。

それでもドアで閉め切るってことが出来てたんですが。

まぁもう駄目ですな。笑

 

それに関連して。

うちの子、きっとA型な気がします。

旦那似。

 

ドアとかO型の私は開けっ放しとかよくするんですが、A型の旦那はきっっちり閉める人間です。

息子は、私がドアを開けっ放しにしてると、きっちり閉めてくれます。笑

 

お、おぉぉ、ありがと。。。笑

 

息子が自分で洗濯物入れに服を入れる時も、はみ出て垂れ下がってるとやり直します。

 

おぉぉ。。。きっちり。。。笑

 

 

そしてこの時期1番気になる言葉の発育具合。

 

「パパ」「パパん(好きなパンのこと)」「ママ」「マンマ」「でんしゃ」「ブーブー」「ねんね」は言えるようになりました。

 

こちらが話していることもほぼわかっている感じ。

 

返事らしい返事を言葉で表すことはまだないけれど、首を縦に振ったり横に振ったりで意思表示はしっかりしてくれます。

 

そしてこのおかげか、徐々にイヤイヤが見え始めましたよ。。。

ダメって言って何かを取り上げると、ジタバタ地団駄を踏んで抗議してきたり、それこそ地面に寝っ転がって泣いたり。。。

でもまだまだ序の口な気がするんです。笑

 

というのも、説得すれば納得してくれるから。

 

「お風呂はいろ」

「んーーーー!!(首を横に振って地団駄)」

「じゃあお風呂はいったらごはん食べよ?」

「んー。。。(むすっとする)」

「大好きなクリームシチュー食べようよ」

「(超首を縦に降る)」

「じゃあ一緒にお風呂入ってくれる?」

「ん!(超首を縦に振りながら風呂場に行く)」

 

会話が成立するって楽だぁ。。。。笑

 

断然育児が楽になりました。

 

まだ出来ないことも多いけれど、着実に成長してくれているのがわかるので、嬉しい。

 

全体的に成長させるための近道は、ともかく我慢して見守ることが重要と最近わかりました。

危なっかしい、汚れそう、ばっちぃ、そう感じてつい手を出したくなりますが、じっと我慢。何かしようとしてるけど何しようとしてるかわからない時は、ともかく観察。笑

息子が私を見た時が終了点もしくは諦めた時点なんだと最近気づきました。

 

靴を自分で脱ごうとしてて、いつもなら「あーおてて汚れるから!」って私が脱がせちゃうところをグッと我慢。

 

そのままやらせても「もしかしたらうまく脱げた後に靴の底触った手で指しゃぶりしちゃうかも」と考えちゃって、脱げた瞬間に靴を取り上げちゃったりするのもグッと我慢。

 

すると、意外と上手に脱いで、そのまま三和土に靴を置いてくれたりします。

 

途中で手を出しちゃったら、そこまで出来るってのも気づけませんよね〜。

 

そして、自分の中でやりたいことが完了すると、私を見るんです。

特にやりたいことがうまく出来た時は笑顔でドヤ顔です。笑

 

その時はともかく盛大に褒めます。

褒めまくると嬉しいからか、それが習慣化するもんなんですね。

 

脱いだ服を息子専用の洗濯物入れに自分で入れたのを盛大に褒めていたら、言わなくても自分で脱いだ服を洗濯物入れに入れてくれるようになりました。

すげぇ、かしこい!!(親バカ爆発)

 

ゴミを拾ってくれて私に渡しに来た時、ゴミ箱に捨ててくれる?と言ってやってくれた時に盛大に褒めたら、言わずとも自分でゴミ箱に入れてくれるようになりました。

たまに必要な書類とかもゴミ箱行きになるけど。。。

 

(息子の手が届く所に置いてる私が悪いw)

 

ということで、着実に成長している息子。

さぁ、次はイヤイヤ期がやってくるぞ。。。

 

今すでに戦々恐々。

でもなぜか保育園の先生には、多分そんなに激しいイヤイヤ期ではなさそうですねーって言われる。

何が基準の判断なのだろうか。。。

 

でも何十人何百人という幼児を見てきた先生だから、信頼している。

希望を込めて。笑