徒然なるままにアメリカへ

アメリカ人(日系)との結婚を機に、興味のカケラもなかったアメリカ移住への道を歩むことに。仕事、妊娠、出産、子育てに渡米準備〜アメリカ生活を綴っていきます。

【育児】1歳を迎えた息子っち

どうもどうも、くみです。

 

先日、息子の1歳の誕生日を迎えました。

早いもんですねー。

このブログを開始してから、早1年が経ちました。

本来の目的は、アメリカ移住に関する諸々を残していくことでしたが。

全然書けてない。

というか全然ネタがないんですよね。笑

 

 

なので日々のあれこれを徒然なるままに書いてるだけになってますが。

 

見返してみると、育児関連はあるけれど、息子の成長について焦点を当てた記事が少ないな、と。

前回が生後9ヶ月の時ですもんね。

 

 

なので、今回は息子の成長過程について。

 

1歳を迎えた我が子。

1歳っていうと、ひとり立ちが出来るってのが一般的な成長程度らしいですね。

でもうちの子、生後2ヶ月には首が座り、5ヶ月には腰が座り、7ヶ月でひとり立ちマスター。

生後9ヶ月には歩き出しました。

現在はトコトコ若干危なっかしいですが、普通に歩いてます。

むしろ後先考えず頑張って走る(といっても早歩き的な感じだけど)ので、もーーーーーー怖いったらありゃしない。笑

 

手を繋ぐのが嫌いで、外で歩かせてて不安だから手を繋ごうとするんですが、振り払われますww

そして歩くのが楽しくて仕方がないらしく、歩きながら爆笑→爆笑しすぎて顔が上を向く→そのまま何かにつまずくor足がからまる→盛大にこける。

何度頭を打ってることか。。。

 

よく、ベビー向けの頭打ち防止のリュック型クッションあるじゃないですか。

うちも買おうかなって思ったんですが。

上手に尻餅をつくので、後頭部守っても意味ないんだよね。

「頭打ってる」ってのは正確には、「おでこ打ってる」なんです。

前にコケるんだよね〜。

もーーーーーーーーー怖い。

いつか顔面擦りむくんじゃないかと。

 

あと、子供って楽しそうに1人でどこか行っても、ママパパいるかな?って基本ちゃんと確認したりするじゃないですか。

うちの子それがない。笑

野放しにするとどこへでも進んで振り返りもしない。

(まぁ私もそうだったらしいけど)

 

まぁ成長著しく嬉しいんですが。

 

体の成長過程はハイスピードクリアをしてるんですが。

歯がまだ下2本しか生えてないんですよね。

なのに動くもんだから、離乳食食う量がハンパない。

でも、歯が下2本しか生えてないから、まだ幼児食は不安があるっていうか、えづいてる。

でもなぜかつかみ食べだとアホみたいに口に入るだけ押し込むんだよね〜。

最初は小さく切ってたけど、ようやく最近前歯で噛み切ることを覚えてくれました。

それでも噛み切るだけで、続けざま口に突っ込むんだけど。

そんでまたえづく。

学んでくれよ〜。。。笑

 

一回自分でスプーンを使いたがったんでやらせたんですが。

口に上手に運ぶんだけど、ごはんをすくえないんだよね。

なので空のスプーンを口に運ぶ。

頑張るけど空のまんま。

握ってるスプーンの上から私が手を添えてすくってあげようと思ったんだけど、それは拒否。

しばらく様子見てたんだけど、食べたいのに食べれないから(すくえないから)、途中で癇癪起こして大号泣。笑

それ以来あんまりスプーンを要求しなくなっちゃいました。

まぁそのうちまた触りたくなるだろうと信じてる。笑

 

続いて飲み物。

生後7ヶ月くらいから上手にストローで飲みます。

でも、そろそろコップ飲み出来た方がいいよね?

というか、どうやら保育園でスープとかを飲んでるみたいで。

(いや、ちゃんと献立リストもらってるから確認すりゃいいんだけど)

コップで渡すと、比較的上手には飲むんですが。

振り回すんだよね。。。

そして盛大にこぼすんだよね。。。

ストローでも状況は一緒で。

本当は自由にやらせてあげりゃいいんだろうけど。

というか自由に自分に飲み物ぶっかけりゃ学ぶんだろうけど。

平日はそれをする私の心の余裕がなくって。。。

でもそろそろ出来た方がいいよね〜。

 

うん。

 

頑張ろう。。。。。_| ̄|○

 

そして歯ブラシ。

慣れた方がいいんだよね。

まだ2本しかないから、遊び感覚でやってるんだけど、これまた自由にやらせてくんない。

口を開けていてくれない。

そして歯ブラシを自分で掴もうとして、最終的には盗られる。笑

ねっ転がらせて上を向いてっていう体勢が大嫌いなので、今後の仕上げ磨きが不安でしょうがない。

やらせてくれるんだろうか。。。

 

それから言葉ですが。

早いと1歳くらいから単語を言うようになるんですが。

まだですね。

いや、早くおしゃべり出来るようになりたいから、願望ダダ漏れの勘違いはしょっちゅう起こします。笑

「今ママって言ったよね!?」

「今おいしいって言ったよね!?」

みたいな。

でも、冷静に考えると言えてるわけではない。

私自身言葉の習得は遅かったらしいので、まぁまだまだなのかな?

 

 

あとは〜。。。出来ることと言えば。

お辞儀とバイバイは習得。

お辞儀は半年くらいから出来てました。

というのも、習慣的にお辞儀をさせていたから。

夜大抵私が寝かしつけをしていたんですが、ふざけてパパへの「おやすみなさい」をお辞儀しながら10回くらい連続でやって遊んでたんですよね。

だからか、相手がお辞儀するとマネしてました。

最近は「ちょうだい」って言うと渡してくれたり(即刻取り戻しにきますがw)、これまで洗濯物カゴとかからモノを取り出すだけだったのが、たまにちゃんと戻すようになったり。

食事の時に自分で「あーん」って言いながら口開けたり。

指差して取ってほしいものを伝えてきたり。

洋服を脱がす時、あとは頭を抜くだけって状態にすれば自分でやったり。

昨日は上の洋服を自分で着ようとしたり。

 

「あれ?これ出来るようになってる!」

とか

「あ!これやろうとしてみてる!」

みたいな驚きがあって楽しいです。

 

保育園に通いだして、自分からやろうとする事が増えたなぁって実感してます。

やっぱり歳の近いお兄ちゃんお姉ちゃんがやってるところを見て、自分もやりたいって思うんでしょうね。

よく兄弟の下の子は、お兄ちゃんお姉ちゃんを見てるから勝手に出来るようになってることが多いっていうのも納得です。

 

目下、育児という面で困ってるっていうかどうすればいいのかなぁって思ってるのは、「しつけ」。

やっちゃいけないことをどう伝えればいいのかなって。

 

私が育児をする上で心に留めていることが3点あります。

 

1、子供を子供として扱わない。1人の人間として接すること。

→これは最初の魔の2ヶ月の間に自分で見つけた法則です。

子供、赤ちゃんとして接すると、どうしても自分がやりたいようにコントロールしようとしちゃうんですよね。でも、相手が旦那や友達だったらコントロールしようとは思わないじゃないですか。

なので、ちゃんと1人の人間として扱う。意思を尊重してあげる。自分の心得的なものですね。

そのせいか、おかげで意思表示がはっきりしていて、親族には「赤ちゃんっぽくない」と言われますが。笑

 

2、子供がケガをするのは大人が介入した時。

→なんのこっちゃって感じですが。

これは見学に行った保育園の園長先生が説明の際におっしゃっていたことです。

小さい子にはハサミは危ないから渡しちゃだめって言いますが、その保育園では2歳児にはもう自由にハサミを使わせてます。

えぇ!?危ないんじゃないの!?って思うんですが、園長先生いわく、大人が危なっかしいからって手を出すと、自分のやりたいように出来ず、逆にケガをすることが多いとか。

最初は「はぁ。」って感じでしたが、子供が危なっかしいからって子供の意思を無視して手を出すと、逆にコケたり、頭打ったりってことが確かにあって。

これも意思を尊重してあげるってことに繋がると思いますが、「危なっかしい」時は見守り、「危ない」時は手を出すようにしてます。

おかげで反射神経あがったよねww

 

3、出来たら褒める!褒めてのばす

→これは私の母が常々言っていること。

実は私も旦那もかなりの頑固者です。私の場合は比較的博愛主義者なので、表には出しませんが、誰がなんと言おうとゆずらない時は穏便に譲りません。笑

我ら2人の子供ですから、やっぱり息子も頑固。

頑固というか意思が強いからこそ、強制されたら多分嫌なんですよね。

自分がそうなので。指図されんのが嫌い。

じゃあ、どうしたらやる気になれるかなって思った時、褒めておだてられたらやる気になるなぁって。

私の母が私を育てる時に決めていたルールのようで。

といっても、あんまり褒めてもらった記憶ないけど。。。むしろ、出来てももっと上を目指すよう仕向けられてた感がハンパないですが。

多分、「褒める」の種類が一般的な「よく出来たね!」じゃなくって「それが出来るんならこれも頑張ったら出来るね!」的な。笑

まぁそれは今後ですが、今は新しいことが出来たら「すごーい!!そうそう、出来るようになったね!」ってテンション高めに褒めてます。

やっぱ私が笑顔だと嬉しいらしく、そのまま続けてくれますね。

なので、唯一相手(息子)をコントロールする方法の1つとして心に留めています。

 

ということで、3点ありますが。

今は、やっちゃいけないことをどう伝えるかってのが難しい。というか方法を決めてない。

しっかり怒って伝えるのか。

じっくり何回も優しい口調で伝えるのか。

怒鳴る親もいれば、目を見て時間をかけて説得?みたいな感じの親も見かけます。

 

うちの子の場合、しっかり怒ったら逆にヘソ曲げそう。

でも優しく言い聞かせても、意思が強いから無視されそう。笑

 

現在ゴミ箱を漁ったりした時は、「ばっちぃからダメ」と言ってゴミ箱からひっぺがします。

あぁそうだ、一応ダメな時は必ず理由を伝えるようにはしています。

でも、ひっぺがしたところでまた戻るんですよねー。

最終的に本気で怒っても、逆に奴は笑う。。。

そしてその笑顔に負ける。。。

 

 

育児本って読んでみるべきなのかなぁ。

もともと自己啓発本って大嫌いで。読んでみても途中で放棄するんですよね。本自体は読むの好きなのに。

もう自分的にいろんな意思決定の手段が決まってるので、自己啓発本読んでも「それは違うだろ」「そんなの当たり前だろ」みたいな感じで感想入れちゃって。笑

読む価値を感じられない。

育児本も、そもそも自分なりのルールをすでに上述の通り一部決めてしまっているので、読むのが億劫で。。。

でも、決めてない部分(それこそどう叱るかとか)は、参考にいくつか読んでみてもいいかなぁって。

でも結局さ、その子に合った方法と合ってない方法があるんだから、読むだけ無駄じゃないか?

トライ&エラーで、息子に合った方法を探す方が。。。

いやでも、そもそも叱り方のバリエーションが乏しいから、それを補充する意味で育児本読んでみるか。。。

でも億劫。。。

 

という感じで、現在は育児の新たなステージ、「しつけ」に手間取ってます。

今んところ、最終的には物理的にひっぺがす、取り上げるってので乗り切ってるんですが、これも限度があるよね。

 

うーん。育児って難しい。笑

 

とりあえずは、まずまず順調に育ってくれてます。

全体的にはごくごく一般的な成長スピード内には入ってるのかな?

まぁスピードなんてどうでもいいのだけれど。

 

ということで、現在の成長程度のご報告でした。

そしてママは仕事始めてマジ体力のなさを実感してます。。。

子供は元気に保育園行ってるのに、私が体調不良で会社行けてないし。。。

とりあえず寝て回復します。。。

 

 

【仕事】家事と育児と仕事の両立

こんにちは、くみです。

 

派遣での仕事開始から早1ヶ月弱が経とうとしています。

ようやく研修やらを終了し、本来の業務に従事できるようになりました。

と言っても、まだわからないことだらけで聞きまくってますが。笑

 

これまでの職種とはうってかわり、現在はシステム側と営業側の架け橋的なポジションに就いています。

営業側の心理はわかりますが、今度はシステム側もちゃんと理解しなきゃいけない。

今まで「やってみたいな〜使えるようになりたいな〜」って思っていたHTML、XMLSQLなどの知識も必要で、かつ「使えるようになったらかっけぇ〜」って思っていたACCESSも利用しないと業務の効率化が実現しないポジションです。

 

学ぶことが多い。

この環境好きだなぁ。笑

 

新しい知識を学べる環境っていいですよね。

仕事に波が出来るってゆうか。

喜怒哀楽じゃないけど、

「あー失敗した!こうじゃないのか!?」

「お、出来たじゃん!私天才!?」⬅︎バカ

「なにぃ!?こんな簡単な方法あったのかよ!」

とか、そうゆうのが楽しいんです。笑

 

うーんやっぱり根っからの仕事人間なんだろうか。

 

そして契約内容通り、10時出社〜16時退社を的確に実現させてくれています。

しかも、すでに2回息子が熱出して会社を休ませてもらってます。

(片方は自分も風邪移されて高熱出したんだけど。笑)

 

本当に助かる!

だからこそ、早く仕事を回せるようになり、ノウハウを蓄積して今の業務を他の人に渡せるぐらいまとめあげ、次のステップに行きたい。

 

というのも、前職と似通ったサービスを提供している会社なので、結構内容理解が早かったらしく、私が望むのであれば、もっと他の業務をやってもいいと言っていただいていて。

 

マーケティングとかビッグデータ解析とかそっちをやれるチャンスがある!!

 

超ラッキー!!

ゆくゆくはそっちに行きたかったのよね。

こんなチャンスはない!

頑張ろう!!

 

ということで、仕事はかなり順調だし、ポテンシャルも高い状態です。

 

 

しかし。

 

だがしかし。笑

 

プライベート側がねぇ。。笑

 

まずはじめに。

我が家のスケジュール感は以下。

 

06:00 私起床、自分の準備完了、離乳食用意

06:30 息子・旦那起床、息子に朝食をあげる

07:20 旦那出発

07:40 私と息子出発

08:00 息子保育園登園

09:30 私職場到着

 〜

16:15 私職場を出る

17:30 保育園お迎え

18:00 私と息子帰宅、離乳食用意

19:00 旦那帰宅、息子に夕食をあげる

20:00 私お風呂(基本シャワーのみ)

20:30 旦那と息子お風呂

22:00 息子就寝

24:00 私と旦那就寝

 

とまぁ、こんな感じです。

朝はバタバタなんで余裕なし。

通勤時間は最短約1時間なんですが、乗り継ぎ有で、かつ両方ともしょっちゅうダイヤが乱れる路線なので(笑)、なるべく早く着けるようにしてます。

朝通勤の時にギリギリがいや。笑

前職の時なんか、始業時間(といってもフレックスタイム制でしたが)が10時なのに、朝5時起きで7時には会社にいました。

朝早く行って夜早く帰りたいタイプなんです。

まぁ今は勤務時間固定だから関係ないハズなんだけど。

このスタンスは変えられず。笑

 

帰ってからですが、1日保育園にいる反動か、そばにいないと子供のギャン泣き喰らいます。

なので、朝のうちに夜ご飯の準備出来ればやり、出来なければ騙し騙しで用意するんで、理想は18:30に夜ご飯かなぁって思ってるんですが、うまくいかず。

旦那が帰ってきてようやく自由に動けるように。

19:00〜19:30夜ご飯、19:30〜20:30まで1時間フリー、20:30〜21:00までお風呂入って、21:00〜22:00就寝まで1時間フリー。

合計2時間程度しか余裕がない。

そのうち10分弱は烏の行水状態で私がシャワー浴びます。

でも、この2時間くらい、子供と関わりたいので、比較的子供ときゃっきゃ遊んでます。笑

 

うちはリビングにベビーサークルを置いていて。

なんとか大人2人も一緒に入れる広さなんですが。

うちの子は、私と旦那、2人共ベビーサークルに入らないと文句言います。笑

片方が抜けると(たとえトイレであろうと)、

「あ“ーーーーーーーーーーっっっ!!!」

と断末魔の叫びを浴びせ、泣くんですね〜。

 

家族3人揃ってないと嫌なんだそうな。

泣かれるくらいなら、まぁ一緒にいるよね。

というかこんなんされたら愛おしいよね。笑

 

そして夜22時息子就寝って遅いですよね。

でも、それより早く無理やり寝かしつけると、その分朝早く起きてくれます。笑

21時なら5時過ぎとか。マジ勘弁して。笑

どんだけ正確な体内時計なんだ。笑

ってんで、仕方なく眠くなってきたら寝かすので、22時くらいになっちゃう。

もう少し連続睡眠してくれりゃいいのになぁ。

 

なので、家事に当てられる時間は22時から寝るまでの2時間。

 

普段の掃除洗濯はなんとかなりますが。

皿洗いとか。

今1番の負担が離乳食作り。

もう1歳なので、そろそろ幼児食に移行してもいい頃ですが。

まだちょっとね。

しかしつかみ食べがマイブームなので、つかみ食べ出来るものを用意します。

 

そんな毎食作ってられないので、大量に作って冷凍保存方式を取ってるんですが。

 

これがよく食うんだなぁ〜。笑

 

はなまるうどんのざるうどん小を平らげる食欲なんです。

いくらなんでも生後11ヶ月にしては食い過ぎじゃね?

 

というわけで、作る離乳食の量も半端なく。

あんだけ作ったのにもうない!!ってのが頻発します。

でも、離乳食作りって本当に時間がかかる!

食材細かく切って茹でて、それで終わりならまだしも、手づかみ食べがメインなので、そこからジャガイモおやきなら混ぜて、成形して、焼いて。。。。

 

たとえ3日分でも、平日の夜2時間で済ませられる量じゃない!

 

なので最近は、平日に作るのを諦めて、土日のどちらか日中全部を1週間分の大量離乳食作りに費やしてます。。。

 

1日だけお休み日。

でも布団干しとかなんだかんだ発生する家事をこなすと、正味半日くらいしかのんびりする時間がない。

でも土日も元気な息子の相手をするとゆったり休めない。

 

=疲れが抜けないまま月曜日!

 

ということで、ぶっちゃけ仕事は順調ですが、順調に疲れが蓄積されてきております。

 

先週なんて、息子➡︎旦那➡︎私の順に風邪を引き、旦那も私も1日ずれて会社休みました。

久々に38.7度到達しました。笑

 

 

やっぱり精神的余裕がないから、旦那にもイライラ。

先週末にとうとう爆発しました、私。笑

 

確かに熱出した。

病み上がりの翌日に今度は私が熱を出して、息子の面倒をほとんど見てくれた。

そりゃ疲れるだろう。

疲れも取れきれてないだろう。

仕事も9時〜18時だから、私より3時間も多く働いている。

 

が!

 

私も先週は風邪引いて病み上がりなのは一緒。

勤務時間は私の方が短いけど、私は朝晩息子の保育園送り迎えをしてる。

ついでに朝ごはんも夜ごはんも食べさせてるのは私。

離乳食作りするのも私。

 

これで週末に家事を何もやらないってありえない!

 

いや、世間では男なんてそんなもんかもしれない。

 

だが!

そんな男なら私は結婚しない。

自ら進んで家事をしてくれる。

家事や育児は夫婦一緒にやるものって考えてくれてる人だからこそ、一緒に家庭を築こうと思えた。

日本人の古典的亭主関白ヤローじゃないからこそ、一緒にいようって思えた。

 

にも関わらず!!笑

 

今週末はマジで何もしようとしなかった。

不機嫌というか。

気を利かして、「体調大丈夫?」と聞くと、そこは「大丈夫」と答える。

なら動けよ。

TVガン見してるな。

家事は100歩譲って全部私がやるとしよう。

でもせめて、TVガン見してないで、一生懸命気を引こうとしてる息子を見てあげなよ!!

せっかく1日中一緒にいられる土日なんだから、子供といっぱい遊んであげろよ💢

 

最初はお願い調子で、家事や息子の相手をするよう声をかけていたが。

言えば、やることはやるものの、ムスっというか、感情皆無というか、そんなんで返事もしやがらない。

 

最終的に土曜日の夜に、私大爆発!!笑

 

いろんな文句を浴びせ、最後には

「今の◯◯には、私が好きな箇所はない!今の◯◯は嫌いだ!!」

と言い放った。

 

疲れてたから、ゆっくりしたいのを優先してしまったとのこと。

 

だったらそう言えばいい。

何も言わないのなら伝わらない。

私は神様じゃない。

毎回週末は、「何をしたい?」と必ず聞くようにしているのに、相変わらず「特にない」と答える。

そんなだったら、そりゃ家事や育児の人員として数えますよ。

「ゆっくりしたい」って言ってくれるだけでこっちの対応も変わるっちゅーに。

 

もーこんなことで怒って余計疲れるって何?

こんな怒ってる時間があるなら睡眠取りたいよ!

と最終的には、マジで時間の無駄だと思い、途中で切り上げました。笑

 

以前、出産直後で初めての育児で精神すり減ってイライラしがちな私への対処法として、ネットにあった「夫がやってはいけないこと◯箇条」的なものを再度見返していた旦那。

 

そうゆう姿勢は好きなんだけどなぁ。

でも実行しないと意味ないのよ?

というか、普段はというか、今までは出来てたんだよ?

なぜ急に出来なくなる。

自然と身についていたのかと思ったんだが。

逆に私が面倒をみすぎているのか。

 

 

根本的に頭の回転スピードが違う私ら夫婦。

私はどちらかというと、いつもフル回転派です。

どうやったら効率的に家事を終わらせられるか。

どうやったら最短時間で離乳食作りができるか。

 

あと、面倒なことは先に終わらせ、達成感を感じながらゆったりしたい。

 

ついでに、どんどんやるべきことを見つけてしまうというか、目についてしまうというか。

 

もちろん、完璧な人間じゃないですから、「あーめんどくせぇ」って思って後回しにすることもあります。皿洗いとか。笑

それでも、洗濯は干して乾かして、更にしまう必要があるから、先に陽が出てる午前中にやっておきたいとか。

皿洗いと掃除はまぁ、やればそれで終わるから後回しにしちゃったり。笑

 

それなりに自分の中で優先順位の基準があります。

 

反対に旦那はあんまり頭を使わない(使ってるんだろうけど)タイプ。

私から見ればね。

わかんないならググればいいじゃん。ってのを、「わからない」で終わらせたり。

洗濯物の干し方でも、乾きにくいのを風通しのいいところに配置すりゃいいのに、何も考えずに洗濯機から取り出した順に並べたり。

 

2人の生活に育児が入ってから、旦那に対して口出しする機会が増えた気がする。

時間がない。効率的にやりたい。

そうゆうのが口出しの根本理由なんですが。

 

恐らく旦那のやる気を削いでしまってるのも、口出ししまくる私のせいな気もします。

 

 

ってすごい話がずれてる。笑

愚痴になってしまった。すんません。笑

 

疲れがたまると、子供に対してではなく、旦那にイライラしがち。

 

なので、急務はどうやって家族3人でゆったりする時間をつくるか!!

 

土日片方離乳食作りで潰れるとかイヤ!

余裕がないとやっぱり人間ダメになりますね。

 

仕事と家事と育児。

週末に帳尻を合わせる形であれば、両立出来てると思います。

 

ただ、やっぱり疲れが蓄積される。

余裕がない。

それじゃ両立してるとは言い難い。

ってゆうか理想じゃない。

 

とりあえずは子供の離乳食作りをどう効率化し、土日にまとめてやらないようにするか、ですね。

 

今はさー、離乳食作りで1週間分貯められるけど。

これが普通食になったら限度がある。

そして何よりも問題なのが、我ら夫婦の食生活。

実は、基本平日はまともな夜ごはん作ってません。

旦那はもともと食べないし、私もパン1個で済ましがち。

今は違うメニューだから子供だけってありかもしれないけど、やっぱ夜ごはんって家族みんなで食べたいですよね?

 

そうなると、食う量がハンパない旦那の分、私の分、そして旦那2号になる気配を醸し出している息子の3人分を、18時に家に帰ってから1時間で作らなきゃいけなくなる。

 

結婚すると出来なくても出来るようになるという料理。

これ必然ですね。笑

出来るようになるってゆうか、出来ざるを得なくなるってゆーか。

 

まぁそうすれば、土日の大量離乳食作りからは解放されるのか。

いや、多分今度は平日の夜ごはんの下準備で消える気がする。

 

料理作りってすんげー頭使いますね。

最近通勤時間に時短料理を超検索してますもん。笑

 

世の中の先輩ママさん達全員尊敬します。

すごい。

夫婦2人の時は家事ってそんなに「仕事」感なかったですが。

子供が出来てから、「仕事」感満載です。

専業主婦なんてなんもやってないじゃん、とか思ってた過去の若かりし頃の自分が恥ずかしい。

 

ということで、話が飛び飛びになっちゃいましたが。

 

両立は難しい!!って話でした。笑

 

とりあえずは試行錯誤しながら効率化目指します!!

 

 

 

【仕事】ワーキングママになりました。

どうも、くみです。

気づいたらもう5月も終わり。

かなり更新が滞ってましたね。

 

さてさて。

保育園に合格し、本格的に4月後半から職探しをし、無事滑り込みでゴールデンウィーク前にお仕事が決まりました。

 

職探しをする上で。

保育園の送り迎えの関係上、勤務時間に限りがあります。

旦那は定時で基本終わる人なんですが、それでも朝7:30には家を出て、帰ってくるのも19:00頃なんで、保育園の送り迎え要員としては頼りになりません。笑

なので、私は残業もNG。

 

ガッツリ働こうと思ってたんですが、やっぱ保育園の送り迎えをしてると、なるべく一緒にいる時間を多くしてあげたいなぁ、と。

 

なので、時短で残業なし、かつ保育園からのお迎え要請で急な退社も許容してくれる会社じゃないとダメです。

そして、配偶者ビザを申請したので、働けてもきっと1年ほど。

そうなると、やっぱり直接雇用は雇ってくれた会社にご迷惑がかかってしまうので、正社員や契約社員は憚られる。

 

ということで、派遣で働くことにしました。

 

数ある派遣会社でも、CMでよくやってて前職のグループ会社でもある会社をチョイス。

 

ちなみに、前職の会社に戻る話もあったのですが、やっぱ働ける期間が短いこと、退職して1年未満ということもあり、採用してもらう上でご迷惑をかけてしまうのが目に見えたので、お礼を言ってなしにしてもらいました。

 

 

派遣なら期間短くてもOKだし、私が辞めても同じポストに他の人入れればいいだけだし。

 

ということで、派遣登録して職探しスタート!

 

したんですが。

出来れば最寄駅から通勤30分以内で、最低でも時給1500円程度で時短でって思ったんですが。

 

まぁないですね。笑

 

そもそも都心のベッドタウン周辺は時短勤務がない。

フルタイムしかない。

それでも17時終わりとかごく稀にありますが。

エントリーしても落とされる。

恐らく1年くらいしか勤められないのがネックなんでしょうね〜。

 

それに比べて、都心部の仕事は本当に多い。

都心部で17:30、18:00終業で残業なしとかは結構見つかるんですが、これじゃ毎日お迎えが延長保育してもギリ。

保育園で最後まで残ってるってきっと悲しい。

都心部に仕事で出るなら、せめて16:30終業じゃないと息子がかわいそう。

 

ということで、思いのほか選択肢がありませんでした。

 

条件がキツく、選択肢がないので、最初は仕事内容もそこそこ見てたんですが、途中から仕事内容どうでもよくなりました。笑

保育園の送り迎えが無難に出来る勤務時間で、突発的な退社も許容してもらえて月20万くらい稼げりゃなんでもいい。笑

これでも条件結構キツイですけど。

 

4月中は派遣で仕事を探しながら、近場の友達の所でお仕事のお手伝いをしてました。

なので、朝6時に起きて保育園に送ってそのまま9時からお仕事お手伝い、16時にお手伝い終了して17時にお迎えしてっていう、仕事始める前のプレ生活をしてみてたんですが。

きっついっすねー。。。

なによりも今までと違って、時間に追われるのがキッツい。

そして家では、子供が寝てからしか家事とか出来ないもんだから、睡眠時間が見事に削れる。

土日は疲れ果ててるんでゆっくり寝たいんですが、子供はいつも通り6〜7時には目覚めます。

なので意識して夜に早めに寝ないと、見事に睡眠時間が削れたまま。

 

あわよくば在宅ワークも続けようと思ったんですが、ちょっと無理だわ、これ。体力的に。

 

在宅ワークですが、ちょっと問題も起こりまして。

サイト通してやりとりしてるんですが、先方との連絡手段がチャットだけで、10日以上音信不通になり、かつ期日までに支払い手続きもされていなかったんです。

超しつこくチャットでメッセージ送りまくって無事支払い手続きしてもらえたんですが。

相手が見えない仕事ってやっぱ嫌ですね。

結構踏み倒しとかあるみたいですね。使ってる在宅ワークのサイトであるクラウドワークスは、業界大手なのでまだ間に入って仲介してもらえるようですが。

それでも間に入るだけで、相手と面と向かってやり合う場を提供してくれるわけじゃないですもんね。

 

そうゆうこともあり、ちょっとこのまま続けるのも不安要素が多い。

 

ということで、派遣先が確定した現在、やめようと思ってます。

まぁ、在宅ワークでお仕事させてもらってる相手さんも、かなり多くのサイト運営をされているようで(同じクラウドワークス内で他サイトのライター募集求人を大量にだしている)、てんてこ舞いっぽいのはわかるのですが。

やっぱ直接連絡がとれない、どんな企業かわからないってのは嫌ですしね。

 

 

話がそれましたが。

派遣って、登録した後に自分の希望にマッチした求人が山のように届きます。

1日50件はざらにある。そんなに人材って不足してんの?って思うほど。笑

それを希望にあうか、本当に1件2秒くらいで自分で振り分けます。

いいなって思ったらエントリー。

その後は先方の会社が求める人とマッチしてるかを派遣会社側がチェック。

合っていない、もしくはもう他の人で調整中だと、エントリー後に落とされます。

会社側が求める人材とマッチしていると、選考に進みます。

その時は多分、先方の会社さんに「こんな人いますけどどうですか?」って確認している段階なんでしょうね。

先方もOKが出ると、今度は面談。

派遣で長らく働いていた友人曰く、派遣って派遣される人を受け入れ企業側が「面接」しちゃいけないそうで。

なんですが、まぁマッチしてるかの判断の「面談」があります。

「面談」という名の「面接」だろうけど。

この面談の後、話がおじゃんになることもそこそこあるそう。

派遣会社の担当は「他の会社にも同じポストを募集かけていて、そちらに決まってしまうこともある」から、とおっしゃってましたが、まぁ名目上の理由でしょう。

 

なぜなら「派遣を受け入れる側」の内部事情知ってっからねw

前職の時、マジで人手が足らなくて、とりあえず派遣で人を補充しよう!ってなっており、もちろん私は判断をするメンバーじゃないですが、いろいろ状況報告をしていただけていたので。

 

なので、受け入れ側の思考もわかるんで、そこらへんは全然気にならない。

 

ちなみに、派遣先が決まるまでエントリー自体は20件くらいしたんじゃなかろうか。

私が選考中まで進んだのは2件。

ちなみに私が登録した派遣会社の場合、選考中のステータスに進むと、他のエントリーをしているものは取り下げ、新たにエントリーも出来なくなります。

1件目はフルタイムですが、通勤20分以内でエリア的に見たら高時給の案件でした。

ただ、こちらはご縁がなく。というか、今週中に出来るよう面談日調整しますって言われてから3日程連絡がこず、逆に問い合わせたらポストがなくなってしまったっていうお断りでした。

本当とは思えないけど。笑

残念でしたが、この間他の案件にはエントリー出来ず。

次に行けないからさっさと停止措置を解除してくれってお願いして次へ。

2件目で決まったんですが、都心部勤務で10時〜16時の時短。他にも子持ちでの時短勤務者が多く、急なお休みもOK。

時給もそこそこ。

まぁ勤務時間が短いんで、月20万までは稼げませんが。

派遣って通勤費出ないんですよ!!

これって結構痛いですよね〜。。。

都心部勤務だと月2万は通勤費でかかるから結構痛い。。。

まぁそれはしょうがない。

 

そしてなによりもポイントだったのが、前職の会社の雰囲気に似てるとのこと。

 

もうすでに勤務始めてますが、本当に似てる。笑

それでも前職の方がまだ社内緩かったなぁと思いますが。

 

しかし時短って本当に時間短いっすね。

これまでフルタイム、むしろ「定時ってなに?」状態で働くのが当たり前(前々職は定時があってもサービス残業当たり前、前職はそもそもフレックスタイム制)だったので、みんながまだ働いてる中(とはいえ、周りが働いていようがいなかろうが自分で決めたら気にせず帰れる気質の人間ですが)、お先に失礼しまーすって帰るってなんだか違和感。

 

ともかくすごい短い!違和感半端ない。

一般的な感情として、嬉しいーラッキー!って思うのか、時間が短い分給料も低いんだから当たり前って思うのかわかりませんが。

 

私の場合、しみじみ、これだけの短時間でどれだけパフォーマンスをあげて仕事をこなせるかが重要だなぁって思いました。笑

 

って話を派遣会社の営業担当に、不安に思うことありますか?って聞かれたので言ったら「プロですね」って言われたww

 

まぁ派遣はゆるく働きたい人が多いのかしら。

 

営業担当者さんは前職のグループ会社の人なんで、しかも同じ営業職ってのもあり、

「派遣の人ってなんであんなにきっちりお昼休憩1時間取るんですかね?お昼休憩1時間いります?」

「1時間も取るくらいならその分働いて給料もらいたいっすね」

「ですよね。じゃあ休憩30分にします?」

「もちろん!」

という会話が成立しました。笑

 

根っからの仕事人間。。。笑

 

 

ということで、晴れてワーキングママになりました!

実際に業務を始めてみて、仕事と家事と育児の両立関連に関してはまた次回詳細お知らせします。

 

しかし。。。

 

もう6月よね?

2月下旬に送った配偶者ビザの申請、受け取り通知は来たものの、3ヶ月一切音信不通w

やっぱ時間かかるのね。

 

 

 

 

 

 

【コスメ】スキンケアジャーニーその6〜洗顔料はコスパ重視?〜

どうも、くみです。

 

前回のブログにて記載していますが、現在洗顔料と化粧水迷子です。

 

kumiko0209.hatenablog.com

 

 

化粧水はDiorがいいなーって思いつつ、お値段が張るので(笑)、今のところ家に残ってる化粧水で耐えています。

実はカプチュールトータルのセルラーローションのミニサイズがメルカリで出品されていたので購入。

もともと持ってたディオールスノーの化粧水と比べてみましたが、やっぱり値段が張るだけあって、カプチュールトータルの方が断然肌の調子が良くなります。

ということで、やっぱり1万近くするけどカプチュールトータルの化粧水にしようかと。。。

と思っていたら、ライフシリーズから新たな化粧水が発売されるようですね。うーんこっちの方がお値段も張らないし試してみたい。

うむ、メルカリで試供品を買おうw

それを使ってみた上でどれ買うか決めよう。

でもまだ仕事決まってないのでやっぱり保留。

 

化粧水はまだ家に残りがあるのでいいのですが、完全になくなってしまったのが洗顔料。

今は旦那がお気に入りで使っているロゼット洗顔パスタを借用中。

まぁこれはこれでいいんだけど。どうしても洗顔後の肌の突っ張りが気になります。

 

キールズの新商品でもいいんだけど。

やっぱこれを機にいっぱい試したい。

 

そして試したい時に使えるのが@コスメの情報とメルカリの試供品達。笑

 

ということで、いくつかメルカリで購入してみました。

備忘録的に感想を列挙。

 

 

ロクシタン

レーヌブランシュブライトフォームクレンザー

200ml 4320円(216円/10ml)

泡立ちはあまり良くない。ネットを使ってるけど、テクスチャーがとろりとし過ぎてて、うまく泡だてられないのかも。

洗い上がりはまったくつっぱらず、まるで化粧水後のように潤っている。かなり好感触。

@コスメロクシタンの中で1番人気なのがイモーテルインテンスクレンジングフォームなんですが、これスプレー缶タイプなんですよね。

洗顔料は風呂場に放置が基本なので、これ絶対錆びる。ってな理由で選べません。

そのほかイモーテルブライトフォーミングクレンザー125ml 3780円(302円/10ml)もありますが、お値段がちょい高め。

あと、コスパ良いのがセドラフェースクレンザー 150ml 3024円(201円/10ml)。でも@コスメで口コミがない。

 

SK2

フェイシャルトリートメントクレンザー

20g 6804円 567円/10g

泡立ちもいい。洗顔後ちょっとつっぱり感はありますが許容範囲。

しかし。香りがNG。化粧水を試した時もそうだったんですが、SK2シリーズって独特の香りがしますよね。これダメなんだよなぁ私。

まぁお値段も張るので候補から脱落。

 

■THREE

クリアリングフォーム 100g 4104円 410円/10g

THREEは以前にバランシングのクレンジングオイルを使ってみたことがあり、香りがもろ好み。@コスメで上位に入ってるのはバランシングフォーム(120g 3780円 315円/10g)の方ですが、新作が出てた上に、メルカリで新作の洗顔フォームとクレンジングオイルのミニサイズが出品されてたんでこちらをお試し。

期待していた香りですが、バランシングとクリアリングで香りが異なり、残念ながら苦手な方の香りでした。新緑っぽいというかゼラニウムとかそっち系の香り。泡立ちはまあまあいいですが、洗顔後の突っ張りも感じます。クリアリングの方のは候補脱落かな。

クリアリングのクレンジングオイルも同系統の香りでダメでした。

バランシングフォームお試ししたいけど、こっちはミニサイズ売ってないんだよなー。。。

 

■専科

パーフェクトホイップ 120g 680円 6円/10g

使ってみたかったのでミニサイズをお試し。CM通り、びっくりするほど泡立ちますね!!もっちり泡で本当に感動する。洗い上がりもまずまず。ちょっと乾燥するけど許容範囲。香りはロクシタンやTHREEに比べると全然しない。なんか石鹸って感じの香りでしょうか。ほかにお気に入りが見つからなかったらこれでもいいやって感じです。

でも自分へのご褒美に、いい香りがするそこそこいいお値段のブランドモノが欲しいのが本音。

 

■雪肌精

ホワイトクリームウォッシュ

130g 2160円 166円/10g

ほのかに化粧品っぽい香り。泡立ちはしますが、泡が柔らかく潰れちゃいますね。専科のパーフェクトホイップの後に使ってみたんで余計に泡がへたる印象になっちゃったのかも。洗い上がりは思ってたより突っ張ります。まぁ許容範囲ですが。

うーん特に好きなところがない感じ。これ買うなら専科のパーフェクトホイップの方がいいかな。

 

 

という事で、とりあえず試してみたのが上記5種類。そのほか@コスメで高評価で気になってるのがトランシーノとビーグレン。でも別に気になってるブランドでもないし。。。やっぱ好みのブランドで見つけたいから手出しせず。

@コスメではニベアのクリームケア洗顔料がトップですが、ニベアはあんまり好みのブランドじゃないので手出しせず。

今のところ好感触なのがロクシタンですね。泡は軽くてあんまり濃密じゃないですが、洗い上がりのしっとり感はダントツ。

しかし、今まで使ってたキールズの差し替え新商品のDSクリアリーホワイト エクスフォリエーティングクレンザーがここにきて@コスメで高評価なんですよね。150ml 4104円 (273円/10ml)でちょっと高めですがやっぱきになるー。

 

まぁすぐに現品買う必要もないですので、のんびりまた開拓していきます。

 

本当はDiorも気になってるんだけど、@コスメで全然上位に食い込んでないんだよね。

悩みますなー。笑

でも試供品5種類全部使い終わってからまた考えます。

 

 

 

【育児】入園準備と初登園

どうも、くみです。

早いもので、もう4月、新学期になりました。

 

さて、まさかの保育園合格を果たした我が家。

とりあえず4月に入って慣らし保育から保育園スタートしてますが、保育園の入園準備に追われました。。。

 

なので今んとこ就活ほぼせず。笑

まぁ3ヶ月以内に就労証明書を提出すればいいのと、4月は2週間ほど慣らし保育があること、慣らし保育が終わったらすぐにゴールデンウィークもあるので、5月に仕事スタート出来ればいいかなぁと悠長に構えています。

 

仕事なんて選ばなければすぐ見つかりますもんね。最悪パートでもいいかな。いや接客はもういやだな。。。笑

 

前職の方にポロっと時短で仕事を探してる旨伝えたら、戻って来てほしいからポスト探してみるって言ってもらえたので、とりあえず返事待ち。

ただ勤務地がきっと東京駅らへんなのがネック。保育園から熱出しましたとかでお迎えお願いされても、1時間で帰ってこれないんだよなぁ。

 

そして何よりも衝撃だったのが保育料。

私が住んでいる市の場合、4月〜9月までは平成29年度の市民税を基準として算出されます。

10月〜翌3月は平成30年度の市民税。

 

なので、想像以上に高かった!!

 

平成29年度の市民税って、平成28年度の収入が元じゃないですか。つまり私がフルタイムで営業でガッツリ働いていた頃の収入。

そりゃ高いですよ!!旦那より稼いでたもん!つまりは今の収入の2倍以上あった時です。

 

この制度、イケてなさすぎる。。。

 

平成30年度の市民税は平成29年度の収入で、8月まで給料もらってた私なので、値段下がらなそう。。。

 

ということで、とりあえず5月に仕事スタートするとしても、2ヶ月分は今の手持ちから出さねばならん。きっつー。。。

 

そして保育園に行くのならば必須なのが入園準備。

Tシャツやら肌着やらズボンやらの服関係も、これまで平日も家にいたからこまめに洗濯出来てたけど、私が働き出したら厳しい。

ので、1週間ちょいは、しのげるよう大量購入。

しかも着替えを最低4セットは保育園に常備なので、さらに買い足し。

そして手口ふき用のハンカチですが、今まではガーゼハンカチを使ってました。

ところが保育園の指定ではタオル生地!

これまたゼロから再度購入。

ループ付タオルなんて家で使わないからこれも買い足し。

お昼寝用の大判タオルケット2枚セットも買い足し。

ついでに子供に持たせるためのリュックも購入。

 

そして何よりもめんどくさい「名前書き」!!

とりあえず全部に名前。オムツ1つ1つにも名前記入。

タオルや洋服とかも全部。靴下も。

しまいには持ち帰る使用済みオムツを入れるビニール袋にさえ名前記入!!

 

最初は手書きで頑張ってましたが、心折れました。

なのでお名前スタンプ・シールも購入。

 

すべてでおそらく3万ほど飛びました。。。

とほほ。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

お金がない!!笑

 

そして追い討ちをかける保育料。。。

 

ホント、お金が必要ね。。。

なんだかんだ両親がお金を援助してくれたので、銀行口座はマイナスにはなってませんが。。。このままだとハワイ移住のために貯めた貯金に手を出す羽目に。。。それはイヤ!!

 

ということで、3/9に保育園合格、3/18に入園説明会、その後4/2の初登園までの2週間、走り回りました。笑

 

そのほかにも書類記入・書類コピー・迎えに来る人全員のスナップ写真とかもうてんてこ舞いでしたわ。。。

 

そしてなんとか迎えた初登園日。

保育園に到着して、荷物一式を渡して、子供を預けたら別れを惜しむ間も無く、奥の部屋に連れていかれちゃいました。笑

息子はまるで「ここどこ」「抱っこしてるこの人誰」状態で。

最初は慣らし保育なので、8:30に預けて11:00にお迎え。

お迎えの時は、私が手を差し伸べると珍しくしがみついてきました。

他の子につられて泣いたらしいけど、寝落ちもして大丈夫だったみたい。

 

まぁこの調子じゃすぐに慣れそうだなぁ、と思ったのですが。

 

翌日は様子が違かった。

 

普段、朝パパが出勤時に玄関までお見送りする時は特に機嫌を損ねないのですが。

今回はパパに抱っこしてもらおうと体を一生懸命差し出し、パパが玄関のドアを開けて外に足を踏み出した瞬間に大泣き。

(ちなみにうちはパパっ子です)

そして出勤を躊躇する旦那。。。笑

 

そしてそのあと2日目の保育園に。

担当の先生がいるので、その先生が息子を抱っこし、奥の部屋に行く際、泣きはしないんだけど、私を見つめながら超口がへの字だった!爆笑

「また僕を置いて行くのかー!」と訴えているかのよう。笑

 

そして1日中休憩し、保育園3日目。

ベビーカーから保育園の玄関に降ろした瞬間大泣き。私にしがみついて離れようとしない。

私が保育園を出てからも、息子の泣き叫び声が外まで聞こえていました。

 

うちの子って、好きなものをいじってる時にそれを取り上げると(例えばiPhoneの充電コードとか)、大泣きします。他のお気に入りのおもちゃとか渡しても気がそれない。

執着心が強いというか。まぁお菓子あげれば気がそれるんだけど。笑

執着心よりも食欲だけど。笑

むしろ食事終わった後、泣きまくって1番大変だけど。笑

 

思っていたよりケロっとしてないんだよね。

そのうちどうせ慣れるもんだと思ってますが、意外と環境変化への適応能力が低いかもって思いました。

まぁ生まれてこのかた、ずっと私との家メインの生活してたんだから、そりゃ初めての環境変化なんで、当たり前っちゃ当たり前ですが。

 

 

人間、環境適応能力というか、臨機応変さって重要だと思うんですよね。

まぁ私自身が突発的に人生の方向転換をしまくった人間で、世界情勢によって臨機応変さ求められまくる旅行業界や前任のいない営業をゼロから始める仕事環境だったりしたせいかと思いますが。

これが超安定地銀勤務とかだったら、考え方も違うんだろうけども。

 

ということで、息子には環境適応能力や臨機応変さを身につけてほしいのもあって。

 

とはいえ、日本保育園からのハワイ移住、あわよくば中学か高校を日本で、と目論んでいるので、環境適応能力自然に高くなる環境に身を置くことにはなると思いますが。

 

息子は顔自体旦那に激似ですが、性格も旦那寄りかもなぁと気づいたここ最近です。

 

 

とはいえ、実は現在、慣らし保育2週目にして中耳炎にかかり、38度越えでさっそくお迎え要請を受けました。笑

 

これまで突発性発疹とかもやっていない息子。

さすがに初めての保育園にハワイからじーじ来日とイベント尽くしで疲れ果てた結果っぽい。

でもじーじがいるもんだからテンション高く(基本的に相手してくれるじーじばーばいるとテンション高い)、機嫌良くてあんまり寝てくれないのよね〜。

泣きっぱなしじゃないだけマシだけど。

熱出てるって自覚ないんだろうなぁ。

 

ということで、前途多難な門出となっております。笑

 

とりあえずは、私もまだ仕事見つけてないので、一緒にゆったり過ごします^_^

 

 

【育児】確定申告・医療費控除・保育園申込

こんにちは、くみです。

いままでスマホでちくちく文章書いていたんですが。

もうめんどくさくなっちゃったのでPCで。笑

 

というのも、ライティングの仕事でこれまでほぼ開くこともなかった家のPCを、いつでも書けるように(子供が寝た瞬間仕事できるように)、常時つけっぱなしにしているので。

 

前職では、持ち運びも楽なA5サイズのLet's Noteを支給されてまして。それでいつでもパソコンしてたんですが。

仕事やめてPC返納して、家でPCやるっても、実は古いPCしか家になくて。

5年以上前に買ったものの、いまいち使い慣れず(というかWindowsとの互換性がやっぱり気になって)途中から放置した状態のMacが1台、旦那が中古で買ってくれた小さいノートパソコン(しかしウイルス対策ソフトが期限切れで更新も出来ず、かつ切れてますよポップアップが異常で操作に支障をきたす)が1台、私の父の会社のお古ノートパソコンが1台と、3台もあるのです。

この中で唯一使えるのが父からのお古のHPのノートパソコン。しかしサイズがA4サイズで、持ち運びではなく、机放置型の重いノートパソコンなのです。

もともと、旦那がアメリカから持ってきたノートパソコンが壊れて、新しく買う金もないってんで、私の父がくれたんですが。

 

いやーしかし。。。新しいPCほしい。

大学入学と同時に、入学祝にLet's NoteのPCを買ってもらって、それを落っことして画面の半分液晶漏れしておじゃんになり、社会人祝いで自分に買ったのが今持ってるMacなんですが。

あーLet's Noteほしい。でも最低20万よね。。。高い。でもいい。あれがいい。

 

とまぁ言っても生活さえカツカツな我が家ではどだい無理な話。

てゆうか話逸れすぎ。笑

本題に入ります。

 

 さて、出産を機に環境が変わり、いろいろ手続きに追われることになろう新ママさん達。

私も例にもれず、なんか今までで一番手続き関係したんじゃないか?という1年でした。

出産直後には、

  • 出生届
  • 出生連絡票
  • 児童手当申請
  • 乳幼児医療助成申請
  • 出産一時金申請
  • 息子の健康保険証申請(旦那の会社)

に追われました。

ついでに、産休を経てそのまま退職した私は。

を続けざまに行いました。

失業給付手続きですが、働ける環境であることが前提です。

私の場合は実家が近く、子供を面倒みてもらえる環境だったので(まぁそれでも働きに出るから毎日子守してって言えるレベルの近さでもない)、3か月間の待機期間を経てそのまま受給させてもらいました。

働ける環境でない場合は、出産後一定期間内に延長申請を行う必要があります。働ける環境になれば、給付手続きに移行できます。というのも、失業給付申請って失業後3か月かな?かなんかで申請期間が過ぎてしまうんです。出産後すぐ3か月以内で働ける環境が整うはずもないので、そのための延長申請です。

 

上記までは、申請用紙だして渡して終わりーって感じの簡単な作業がほとんど。煩雑ではあるけれど、私のように手続き慣れをしていない人間でも簡単な内容です。

 

上記にプラスして、国際結婚をした我々は、息子のアメリカ大使館へのBirth Certificateの申請も行いました。詳しくは下記をご参照。

 

kumiko0209.hatenablog.com

 

そして、年を越えて、続いてやらなければいけない手続き。

これが面倒だった。

  • 医療費控除
  • 所得税還付申告(いわゆる確定申告)

医療費控除は毎年1月1日から12月31日までにかかった医療費の自己負担額が10万を超えた場合もしくは年収の5%を超えた場合(世帯年収か個人年収かは忘れた)、一部払い戻されることがあるってやつです。

なので、申請予定の翌年の1月中旬からもう申請が出来ます。

ちなみに、医療費控除は過去5年まで遡れますので、申請してない方は是非。

妊婦健診って保険適用外なので、意外と総額が高かったりするんですよね。出産された方は是非計算して、申請することをおすすめします。

 

私は確定申告と同じタイミングで市役所で申請してきました。

いやー。。。くそ混んでたわ。2時間は並んだんじゃなかろうか。

今年から医療費控除の申請方法が変わって、領収書とか添付不要になって、年間の医療費をリスト化して、総額を申請すればOK。

専用の記入用紙が税務署のサイトにありますが、うちはプリンターがないので、とりあえずエクセルでまとめて総額をだしたものを持っていきました。市役所で用紙もらって記入しなおそうと思ってましたが、そのままエクセルの紙を添付でOKでした。

結局エクセルでまとめてコンビニでプリントアウトしてるんで、そのまま用紙をプリントアウトすりゃーよかったじゃん。笑

医療費控除の申請には、申請する年の源泉徴収票も必要なので、お忘れなく。

私は2017年と2016年を申請予定でしたが、2016年の源泉徴収票を忘れたため、また今度行く予定です。。。まぁ医療費控除申請はいつでもできるらしいですよ。

※2018/3/23追記

平成29度分からは合計金額のみでOKですが、平成28年度以前の分は変わらず医療費の領収書の提出が必要でした。過去に遡って提出する方はお気をつけて。

 

そして確定申告ですが。

財務省のサイトには、しっかり特設サイトもあり、ビデオで説明もあり、至れり尽くせりなんですが、いかんせん書き方がわかんない。。。実際にやってみて、めちゃくちゃ簡単だなぁって思ったんですが、なぜかわからなかった。不安な方は、並ぶの覚悟で相談窓口行った方がいいですね。笑

確定申告って年金で暮らしてる方や自営業の方向けの説明が多くて、途中で退職した人バージョンがほぼ見当たらず。年末調整されてない場合ってどうすんの?って感じ。

 

確定申告に必要だったのは確定申告対象の源泉徴収票と、個人で払っている生命保険があればその生命保険料控除申請書など。控除対象は生命保険の他、地震保険とかいろいろあるらしいですが、私の場合は生命保険控除だけだったので、その証明書を持参しました。

 

私が住んでいる首都圏ベッドタウン市役所では、最初に書類チェック、OKならばPCがあるところに案内され、オンラインで登録でした。

なので、オンラインの案内に沿ってPCで入力していくだけ。

まわりには年金暮らしや自営業であろうおじいさんおばあさんがPCに四苦八苦して、ヘルプスタッフを完全に囲い込んでしまい、私ほとんどわからない所質問できる相手がおらずw

それでもすごい簡単に進みました。

なんか登録したらしいから、来年からはオンラインで確定申告が可能だとか。

すごいさらーっと問題なくオンライン作業が終わり、プリントアウトして、提出書類との齟齬がないか確認して、封筒に入れて渡して終了。

 

実際にやってみたらすごい簡単だった。

なんでネットとかで調べてもわからないんだろうな。なぞ。

 

ということで、ここまでが日本の手続き関連。

これにプラスして、私の場合はアメリカの配偶者ビザ申請がありました。

詳しくは下記をご参照。

 

kumiko0209.hatenablog.com

 

で、とりあえずは全部終わった、ように見えますが。

 

実はこれにプラスして、もう一つ手続きやってました。

それが保育園申込。

もともと2018年夏くらいには渡米かなーとか悠長に思っていたため、保育園は考えておらず。

ただ、諸々環境が変わり、日本で配偶者ビザを申請する方向になったため、あと1年は日本にいる。

あかん、生きていく金がねぇ。雇用保険の給付も終わる。

 

ということで、保育園の二次募集に応募したんです。

認可の保育園って、市の方に応募するので、各保育園へ申し込むわけじゃないんですよね。

しっかりされている方は、むしろ出産前から保育園を見学し、事前にどこに申し込むかちゃんと調べているとか。

(保育園の見学で同席したパパさんは、まだ子供が生まれていないと言っていた)

保育園に通わせる気がなかったので、「あ、働かないとやばいかも」と気づいた時には、時すでに遅し。

おそらくだいたいの4月入園の保育園一次申込期限って、前年の11月~12月くらいなんですよね。

私が気づいた時は一次申込期限の2日前。笑

 

とりあえず書類だけ出してしまえ!と思ったのですが。

そうゆう安直な考えの人をちゃんとブロックする仕組みがありましたよ。

希望保育園の記入欄に、「見学日」を書くようになっておりました。笑

 

つまりは、ちゃんと自分の目で見て見学して、納得してるんだよね?と。

しかも、噂では保育園側に本当に見学しに来ているか確認が入るとか。

 

ということで、一次申込は見送り。

私が住んでいるところは年をまたいで、2月中旬期限で二次募集があります。

認可保育園が受け入れ可能人数に達していない場合、二次募集で定員まで埋めるって方法らしいです。

なので、私は1月~2月にかけて無理やり見学し、書類提出しました。

 

市によって必要書類は異なるとは思いますが、我が家の場合は旦那の就労証明書、私の雇用保険の受給者資格証、2人のマイナンバーカードと記入書類一式でした。

とはいえ、保育園見学時には、一次募集で第6希望まですべて落ちてしまって、急いで他を探してるというママさんにも遭遇し、まぁどうせダメだろう、と感じました。

とある保育園の先生の話では、私が住んでいる首都圏ベッドタウンの1歳児の待機児童は200名ほどいるとか。

そんなにいるんか!と衝撃を受けました。

1歳児クラスは一番競争率が高いそうですね。

ちなみに私が住んでいる最寄駅周辺には、多くの保育園があります。

通常の保育園から小規模保育まで様々。

でも実は、認可外がないんです。というか、ざっと駅周辺の保育園と認可のリストを見比べたんですが、リストに載っていない保育園がなかった!

よく、認可落ちたら最終手段として認可外って手がありますが、うち周辺ではそれが不可能。

入れれば嬉しい話ですが、入れなければ他にお金払ってでも入れられるところがないって悲惨です。。。

 

ということで、2月中旬に二次募集に応募し、3月上旬に結果が郵送されてきたんですが。。。

 

なんと!

 

まさかの!!

 

保育園合格!!!

 

しかも!

 

第一希望のところ!!!

 

うちの子は6月生まれなので、4月入園だとまだ0歳児なんですよね。

5月~7月生まれの子はラッキーと聞きますが、この1歳児クラスで入るか0歳児クラスで入るかは雲泥の差のようですね。

育休が1年だから、それに合わせて保育園探すと空きが出たら入園になるので難しい、かといって4月入園で10月生まれとかだとまだ5ヶ月とかだから不安。

6月生まれなら、4月入園時は生後10ヶ月なんで、あんまり不安もない。

いやーもうラッキーとしかいいようがない。

 

ということで!!

 

ワーキングママになることが決定しました!!

 

お金が稼げる!在宅ワークのライティングでちまちま稼がなくて済む!

 

ちなみに保育園の合格で、保育の必要事由が私の求職となっております。

その場合、4月から3ヶ月以内に私の就労証明書を提出しないと、保育園の権利はく奪されるらしいです。

とはいえ、4月上旬は慣らし保育で時間が読めない。

すぐにゴールデンウィーク

なので、5月の連休明けから勤務できるよう、在宅ワークを続けつつ、これから本格的に就職活動をします。

時短で保育園の送り・お迎えに間に合い(これから通う保育園の時間上、旦那は基本送りは出来そうだけど迎えは不可能)、突発的なお迎えとかにも柔軟に対応してもらえ、それなりに収入を得られる仕事。。。

 

難しくない??笑

 

そもそも来年には渡米を予定しているので、正社員は考えてません。

よくて契約社員

この際、派遣でもいいかなと思っていますが。

まずは前職の人になんか時短でポストないか打診しようと画策中。笑

 

ということで、とんとん拍子に生活が激変しそうな雰囲気ムンムンです。

なので、また更新が滞りそうですが、気長にお付き合いください!

 

 

【仕事】在宅ワークのライター仕事

どうもどうも、くみです。

 

雇用保険の支給期間を終えて、マジでどうにかお金を稼がなければならなくなった今日この頃。

保育園にはドタンバで二次募集に応募したけれど、私が住んでいる首都圏ベッドタウンは競争率が高い。

片方だけ収入のある我が家ですが、ポイントは低そうで。。。実は当選!を狙ってますが、まぁとりあえずは世に言う「在宅ワークママ」になるべく、在宅ワークでライティングの仕事を開始しました。

記事1本いくらっていうやつですね。

 

私は下記のサイトを利用しています。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

 

いやーいろいろあるもんですね。

記事作成、データ入力、アンケート、ウェブサイトの検索結果集計とか、単発ものから契約として長期に及ぶものまでいろいろ。

 

見てるだけでも楽しいですが、あんまり単価が高いものはないです。笑

 

とりあえずは、今後移住してもライティングの仕事を副業としてもてるといいな、と思ったのでひとつ開始しました。

ウェブサイトの記事作成ですね。

まずは2本ほど書いたんですが。私がお願いさせていただいたところは、マニュアルもしっかり作られており。それにそって書くだけ。

むしろこのマニュアルなら誰でも書けるべ、というレベル。

というか主にサイトの記事作成ってSEO対策だったんですね。

 

よく「◯◯のおすすめ」とかいう記事をネットで見ますけど、あれって慈善事業じゃないじゃないですか。あーゆーまとめサイト?って結局ウェブ広告での収入が中心なんじゃないかと思うんですが、どうゆう仕組みなんでしょうね。

 

ウェブ広告での収入って、ワンクリックいくら、とか、成約(その広告から購入まで至ったこと)したらいくら、とかって決まってるんですよね。

それで儲けようとしたら、そりゃそのサイトに訪れてくれる母数はでかい方が可能性はある。

だからSEO対策するんでしょうけど。

 

※あ、ちなみにSEO対策っていうのは、検索エンジンで上位にサイトを持ってくるための対策のことです(でいいんだよね?^_^;)

 

前職の営業が、ちょびっとだけそうゆうサイト関連に関わってたので、何も知らない一般人以上、そうゆうのに詳しい人未満の中途半端な知識だけあるんです。笑

 

でもまぁ自分でウェブ広告収入得ようって思うほどではないので。

むしろそんなんこうゆうブログでやろうとするなら、ライティングの仕事なんぞせん。

 

でまぁ、とりあえず初回は無事納品。

前々職で旅行パンフレットとか作成していたんで、文章書きとか写真選びとかは苦痛ではない。得意でもないけど。

 

久々の感覚でしたね。

文章書いてる時って、日本語迷子になるんですよね〜。

たとえば、「すばらしい」「美しい」とかって多用しがちですが、建物なら「壮大な」とか、自然なら「雄大な」とかの方が伝わりやすい。

「こう。。。大きくって重厚感があって。。。すばらしいじゃなくってなんて言うんだっけなー!!」ってほしい日本語が喉まで出てきてるんだけど出てこない!うがーーー!!みたいな。笑

 

そんな時はGoogle先生の出番です。

すでに出てきてる簡単な言葉、上なら「すばらしい」ですが、それに「同義語」もしくは「類義語」ってやると大抵出したかった言葉が載ってます。

 

本当にウェブって便利だよねぇ。

 

あと、写真に関してですが、私がお仕事いただいているところはSNSからの引用がメインです。

旅行会社勤務時代は、パンフレットに載せる写真なので商用利用可の写真をダウンロードもしくは購入してました。

安くて意外と海外の写真があったのはシャッターストックなんですが。今はどうなんだろ?

実は写真ってめっちゃ高いんですよ。しってました??

よくテレビとかの写真に©️アフロって記載されてるの知ってます?アフロって1番いい写真集まってるけど1番高いサイトです。

1枚数万円とかするんですよ!恐らくプロのカメラマンが撮ったものがメインなんでしょうね。

シャッターストックは、一般人が自分で撮った写真を商用利用可にしてお金を稼ぐ場所です。1枚数十円程度の収入じゃないでしょうか?

自分も添乗先で写真を撮ったりしていたので売ろうかと思ったけど、当時は仕事が忙しすぎてやらなかったなぁ。。。今ならいいかな?笑

 

ということで、細々とライティングやってるんですが。

 

しかし。

 

在宅ワークって難しい。笑

 

子供が起きている時はパソコンに向かえるはずもなく。

お昼寝したタイミングでやりますが、こう集中しはじめて「ノッテキター!」ってなったタイミングで見事に目覚めてくれる。笑

そして中断。

結局集中して出来るのが夜寝た後。うちは早く寝かすと朝早く起きちゃうので10時前までには寝落ちするようにしてます(多分めちゃ遅い)。

なので、そこからお風呂入ってなんやかんやして、旦那も寝に行ってライティング開始が11時半とか。

そこから文章書きを先に集中して終わらせても2時くらいになります。

 

慣れれば早いかなって思ってたんですけど、思いのほかこちらの希望の国をまわしてもらえず。。。

なので、曖昧な知識しか持ち合わせていないので、しっかり調べるためにネットサーフィンして、わからないこと調べて、コピペしないように自分の言葉にして。。。ってなると、1本3時間は最低かかりますね。

それに今度は写真検索が入るので、これまた時間がかかる。

 

1週間10本納品が先方の理想らしいんですが、子供見ながらじゃ無理だなぁ。5本でもキツイ。

しかも1本の値段とかかった時間を考えると、時給500円未満です。

 

いや、まぁ適当に他サイトのをコピペに近い状態で、写真も適当に選べば時間は短縮出来ます。

でもそれって仕事としてどうなの?ちゃんとした情報がほしくて行き着いてくれた人に失礼じゃない?てゆうか独自の知ってる知識ではなく、ネットから検索した情報をまとめただけのサイトって意味あるの?とか思ってしまう。

 

私も結構ネットサーフィンでまとめサイトとか見ますけど(ベビーカーどれがいいとか、化粧品のおすすめとか)、ライターがちゃんと記載されていて、かつ運営会社がちゃんとわかるサイトをアテにすべきなんだなぁと学びました。笑

 

でもとりあえずはこの仕事を続ける予定ですが。

 

在宅ワークで稼ぐって難しいと実感した最近です。笑